運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1972-03-21 第68回国会 衆議院 本会議 第14号

ところが、それすらも、国内生産者の保護のためか、それでなければ、流通過程のどこかに消えてしまって、値下がりどころか、ものによっては価上がりさえするというありさまであります。  そこへ持ってきて、各種公共料金の一斉引き上げが行なわれる。一体政府には物価上昇を抑えようという意思がほんとうにあるのかないのか。

河村勝

1972-03-21 第68回国会 衆議院 本会議 第14号

まず、国鉄運賃値上げ等公共料金引き上げ消費者物価を若干押し上げることは事実でありますが、最近の物価動向を見ますと、季節商品の落ちつきに加えて、工業製品の騰勢も鈍化を見ているなど、物価を取り巻く環境は好転しておりますので、一部公共料金引き上げ一般物価の大幅な価上がりに波及することはないと考えております。

佐藤榮作

1967-12-01 第56回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第5号

そうして、その価上がり大半以上が食料費値上げだ、それが家計に非常に大きな影響を来たしておる、こういうことをいっておる。同時に、こういうように生活が苦しくなったという原因一体どこにあると思うかという問いに対しての答えが問題であります。政府物価政策が貧困だから、こういう回答がトップで三七・五%を占めておる。

武部文

1967-06-29 第55回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第13号

われわれは今回までのたくさんの委員会を通じて、農林省がいわれた、価格の指導を取りやめれば自由競争になって、価上がりをむしろ抑えることができる、こういうお話を少なくとも私どもも信用し、同時に、企画庁長官もそのような発言をしばしばされておったので、われわれもそのように解釈しておった。

武部文

1965-02-25 第48回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第4号

何もしないじゃないか、どうして一体百円も二百円も毎月よけい出さなければならぬのか、この物価価上がりにわれわれは困るというのが国民勤労階層大多数の声なんです。  時間の関係もございますから、給食従業員資質向上待遇改善については格段のひとつ御配慮をお願いしたい。いずれまた文教委員会等で機会がございましたら、この点については大臣にお尋ねをいたしたいと思うのであります。  

野原覺

1964-10-27 第46回国会 衆議院 地方行政委員会 第67号

さらに昭和四十年度の予算要求におきましては、過去昭和三十八年における実績を調査いたしまして、この実績に三十八年から三十九年までの一年間の価上がりをかけたものをもとといたしまして工事費を要求いたしております。用地費につきましては、過去のやはり三十八年の用地買収実績に伴いまして、これに不動産研究所の全国の住宅地値上がりの指数をかけました上昇率をかけたものをもって要求いたしております。

後藤典夫

1964-10-05 第46回国会 衆議院 予算委員会 第21号

そればかりでなく、生産者のことしの米価決定につきましては、労賃及び物価等価上がりがありましたので一万五千一円というふうにきめたのでございますが、こういうふうに生産者米価をきめる、今度は非常に消費者米価は安いということで、実は生産者のほうでも全部政府に売って、そうして買ったほうがこれは得になるというような逆ざやが相当出てきました。ある程度はこれは必要だと思います。

赤城宗徳

1964-06-02 第46回国会 衆議院 予算委員会 第20号

そうして価上がりムードを抑えつつ、公正な物価上昇国民の耐え得る、そうして所得増加のその何分の一かの上昇はやむを得ませんが、そういう安定した上昇過程を、経済全体の上昇過程をとっていこうというのがわが党の政策であるのであります。個々の所管の大臣が、いまいつ上げると約束をしているわけではありません。

池田勇人

1964-03-26 第46回国会 参議院 農林水産委員会 第18号

現在国際糖価が非常に高騰しておる、原糖価上がりしておる。そこで輸入糖業採算割れが起こってきているから、そこでビート糖業採算を規制して、結局生産者価格を極力抑制する措置がとられたのだと、結局しわ寄せがそこへきたんだと、こういうふうに批判を強く持っているのですがね。この批判は私はある程度当たっているんじゃないかという感じがしますが、見解はどうですか。

米田勲

1963-06-10 第43回国会 参議院 予算委員会 第20号

○羽生三七君 そこで結局、構造上の問題ということになるわけですが、この物価価上がり原因構造上の問題という場合、これは高度成長政策を抜きにして私は論ずることはできないと思う。私は高成長批判する場合には、先にもちょっと触れましたけれども、成長率だけを問題にしているわけではないのであります。これはさらにあとで詳しく述べます。問題はその高成長の性格、その内容であります。

羽生三七

1963-06-06 第43回国会 衆議院 大蔵委員会 第31号

同時に大企業労働賃金が上がったために、引き続いて中小企業の、いままで非常に低廉であったものが、当然所得格差の是正という線からサービス料金その他が価上がりをしておりますが、そのうちのほとんど大半人件費増加によって占められておる。こういうような問題もございまして、いろいろな理由がございます。特にわれわれが消費をするものの質が非常に変わっております。

田中角榮

1963-05-30 第43回国会 参議院 内閣委員会 第20号

山本伊三郎君 まあずばり聞きますけれども、砂糖が今一番価上がりで問題になっているのですが、砂糖自由化について、これは農林省関係だと思いますが、新聞紙上では、もう四月やるとか五月やるとか言って、いろいろ問題を起こしたのですが、砂糖自由化ということは踏み切りますか。その点どうですか。

山本伊三郎

1961-09-26 第39回国会 参議院 建設委員会 第2号

政府委員齋藤常勝君) ただいまの御質問は、現在の建築費価上がりに対して補正措置をするかというお話のようでございましたが、公営住宅に関しましては前に大臣からも御答弁がありましたように、量小限度補正措置をするという方針が固まりまして、その結果、いずれ国会に出ると思いますけれども、公営住宅並びに改良住宅に関しましては、値上がり分を考えた額を補正として追加するということによりまして、標準建設費をそれだけ

齋藤常勝

1961-03-31 第38回国会 衆議院 大蔵委員会 第24号

○有馬(輝)委員 ただいま具体的に検討に入っておるというお話でございましたが、先ほども申し上げましたように、最近の木材価上がりというものは常識では考えられないんですね。御承知のように、とにかく東京木材市場の出来値を、ことしの初めとそれから二月の二十四日とを比較してみますと、一石当たりで杉の場合に三メートル、九センチ角で五千二百円が六千五百円にたっておる。

有馬輝武

  • 1